受験対策指導に自信があります!

2024年度入試の合格実績

志望校合格率 100%!

・新潟明訓中学校
・新潟第一中学校
・高志中等教育学校
 ※順不同

新潟市には、受験できる中学校が5校あります。

  • 新潟大学附属新潟中学校
  • 新潟明訓中学校
  • 新潟第一中学校
  • 高志中等教育学校
  • 清心女子中学校

以下では、ブイステージで受験対策を行っている3校についてご紹介いたします。
※新潟大学附属新潟中学校および清心女子中学校は専用のコースを設けておりません

学校概要

新潟明訓中学校 通称: 明訓中

所在地
新潟市江南区北山(亀田駅から徒歩約8分)
生徒数
1学年120名(3クラス)

新潟明訓中学校

大正時代に「勉学に励みたい」と思った労働者たちが近隣の公立学校の教師に依頼して学習生活が始まったことを起源とする、新潟県の名門私立校の一つです。
2007年に中学校が併設されてからは、中高一貫生のみのクラス編成やそのメリットを活かしたカリキュラムが組まれており、その後の大学進学実績も上がりました。

・おもな合格実績(カッコは2024年3月末時点での合格人数 ※既卒含む)
卒業生(約360人)の約30%が現役で国公立大学に合格
【国公立】
東京大学(1)、北海道大学(1)、東北大学(4)、名古屋大学(1)、筑波大学(1)、新潟大学(43) など うち医学部医学科(4)
【私立】
慶応大学(5)、早稲田大学(8)、上智大学(2)、国際基督教大学(1)、明治大学(12)、青山学院大学(7)、立教大学(13)、中央大学(15)、法政大学(13)、同志社大学(6) など
うち医学部医学科(13) ★指定校推薦枠400人以上

新潟明訓中学校 公式サイトより

新潟第一中学校 通称: 第一中

所在地
新潟市中央区関新(関屋駅から徒歩約4分)
生徒数
1学年120名(3クラス)

「大学進学の推進に寄与すること」「21世紀を担う頼もしい青年を育成すること」を念頭に、新潟県内で最初に中高一貫教育を始めた伝統ある学校です。
セミナーや学習合宿など進路決定・実現のためのフォローも手厚く、グローバルな人材を育成するカリキュラムも用意されています。

・おもな合格実績(カッコは2024年3月末時点での合格人数 ※既卒含む)
卒業生(約320人)の約30%が現役で国公立大学に合格
【国公立】
北海道大学(1)、大阪大学(1)、筑波大学(1)、新潟大学(43) など
【私立】
早稲田大学(4)、国際基督教大学(1)、明治大学(9)、青山学院大学(6)、立教大学(2)、中央大学(11)、法政大学(14)、同志社大学(3) など

新潟第一中学校 公式サイトより

高志中等教育学校 通称: 高志中等

所在地
新潟市中央区高志(新潟駅からバス「原の台」下車)
生徒数
1学年120名(3クラス)

高志中等教育学校

新潟市内で唯一の公立中高一貫校ということもあり、2009年の開校以来人気の学校となっています。「次世代の新潟市のリーダーを育てる」をモットーに熱心な指導が展開され、有名大学への進学実績も増えています。

・おもな合格実績(カッコは2024年3月末時点での合格人数)
卒業生(約100人)の約40%が現役で国公立大学に合格
【国公立】
東京工業大学(1)、北海道大学(1)、東北大学(2)、新潟大学(20) など
【私立】
慶応大学(1)、早稲田大学(1)、明治大学(5)、青山学院大学(1)、中央大学(2)、法政大学(3)、
同志社大学(1) など

高志中等教育学校 公式サイトより

入試情報

明訓中

A方式(事前提出書類による検査)

定員
50名程度

倍率
2024年度入試の実質倍率は2.41倍(123名受験→51名合格)でした。学力検査がないためか、B方式(後述)よりも倍率が高めです。

選抜方法
調査書、事前提出書類、集団活動、面接(保護者1名同伴) ※当日の学力検査はありません。
「事前提出書類」として、「作文・学力・体力・児童会活動など」についてそれぞれの調書を用意します。作文の設定テーマは10月1日(火)にホームページで公開されます。

B方式(学力検査)

定員
70名程度

倍率
2024年度入試の実質倍率は1.57倍(84名受験→61名合格)でした。近年は同程度の数字を推移しています。

選抜方法
調査書、学力検査(国語・算数 各50分)、集団活動、面接(保護者1名同伴)

・学力検査 
国語:「説明文」「物語文」「漢字」の3部構成です。全体の約8割が読解問題で、内容を正確に把握する力が問われています。
算数:「計算」「小問集合」「文章題(文字を用いた式)」「文章題(表の読み取り)」の4部構成です。前半では確実に問題を解ききる力が、後半では文章やグラフを読みながら情報を整理して活用する力が問われます。

・集団活動
2024年度入試では、配布された情報をもとに人物の配席を当てるゲームなどを行いました。

・面接(保護者1名同伴)
2024年度入試では、受験者には「志望動機」「小学校で印象に残ったこと」「自分の長所」など、保護者には「明訓中を受けさせた理由」「子供の長所と短所」などの質問がありました。

明訓中B方式 面接

C方式(後期入試)

定員
若干名
※A・B方式共に出願した場合は、C方式には出願できません。

倍率
2024年度入試の実質倍率は1.83倍(11名受験→6名合格)でした。それ以前は、A・B方式で定員に達したため募集されないことがありましたが、2025年度入試からは必ず実施される方針です。

選抜方法
調査書・課題作文(50分)・面接(保護者1名同伴)

第一中

第1回入学試験

定員
A(専願)、B(併願)合わせて120名程度

倍率
2024年度入試の実質倍率はA(専願)が1.06倍(50名受験→47名合格)、B(併願)が1.13倍(26名受験→23名合格)でした。ここ数年は1.0~1.3程度の倍率で推移しています。
※受験者数が定員に満たない場合でも全員合格とはなりませんので、専門の対策が必要です。

選抜方法
調査書、学力試験(国語・算数 各40分 / 英語 20分 )、面接、保護者面接
・学力試験
国語:「説明文」「物語文」「漢字」「文法」「慣用句」の5部構成で、比較的短い時間の中で文章を読解する必要があります。短文読解では、複数の資料を読んだうえで自分の意見を問われました。
算数:「計算」「小問集合」「図形」「文章題(速さ)」の4部構成でした。基本的な計算スキルや文章題の解き方(割合・速さ・過不足算・比など)をマスターし、複雑な図形や規則を考える練習を重ねることが必要となります。
英語:「リスニング」「筆記(対話文、並べ替え、内容理解)」の2部構成です。小学校で習うコミュニケーションや表現をしっかりと習得する必要があります。

・面接
2024年度入試では、「志望動機」「第一中で何をがんばりたいか」「社会に貢献するためにはどのようなことをするべきか」などの質問がありました。

第2回入学試験

定員
A(専願)のみ、若干名

倍率
2024年度入試では7名受験し、5名が合格しました。第1回の合格人数が影響してくることもあり、傾向は不透明です。

選抜方法
調査書、学力試験(国語・算数 各40分/英語 20分)、面接、保護者面接

高志中等

定員
120名

倍率
2024年度入試の倍率は1.12倍(134名受験→120名合格)で、近年は同程度で推移しています。
開校当時は3倍近く、そこから比べると数字が落ち着いてきています。

選考方法
調査書、適性検査1・2(各45分)、面接
・適性検査1
問題提起の文章や地域・現代社会の課題など幅広いテーマをもとに、資料を読み取ったり意見を述べたりする課題が与えられます。主に「国語」「社会」に関するスキルが問われます。

・適性検査2
計算の仕組みや動植物の生育、身の回りの環境など、数理的な問題が出題されています。計算の規則や工夫を考える「算数」の力と、実験・観察をもとに考察する「理科」 の技能が必要です。

・面接
2024年度入試では、「社会や地域に貢献するために、高志中等で何をしたいか」「長所と短所はなにか、高志中等で長所をどのように活かしたいか」などが質問されました。

中学受験のスケジュール 2025年度入試版

ブイステージの中学受験対策

中学受験とは

1 プロの講師が直接指導します!

限られた学習時間において最大限のパフォーマンスを発揮してもらうために、プロの講師が直接指導し、ムリ・ムダのない学習管理で合格へ導きます。

2 各中学校の出題形式や傾向に合わせた対策です!!

過去問を使った指導はもちろん、和算(過不足算・旅人算・植木算など)や適性検査も専門のテキストを活用し、各中学校の特色に合わせた対策を行います。

3 面接もバッチリ指導します!!

各中学校の特徴をとらえた「リアルな模擬面接」を繰り返し行います。
面接官に対して礼儀正しく対応することはもちろん、想定される質問事項に対して「自分なりの言葉で意見を伝えきること」を重視して指導いたします。
※面接対策は希望制で1コマ3,450円(税込3,795円)となります。受講の際は、原則として3コマ受講いただきます。

受講資格

小学6年生(小学5年生以下の方はこちら
※4月に実施する学力テストで所定の基準をクリアされた方(成績基準は志望校により異なります)
※2024年度の小学6年生の受付は終了しました(2025年度の小学6年生のご予約は受付中です)

学力テストについて

受験料 1,800円(税込1,980円)

無料お試し授業の方は、ご入塾後のお支払いで大丈夫です。
(ご入塾されなかった場合、費用の負担はございません)

授業料

中学1・2年生の授業料と同一で、1コマ1,950円(税込2,145円)となります。(以下、4週ある月として算出)

<明訓中>
【国語】【算数】
1コマ1,950円 (税込2,145円)× 週2コマ × 4週 = 15,600円(税込17,160円)

<第一中>
【国語】【算数】【英語】
1コマ1,950円 (税込2,145円)× 週3コマ × 4週 = 23,400円(税込25,740円)

<高志中等>
【適性検査1】【適性検査2】
1コマ1,950円 (税込2,145円)× 週2コマ × 4週 = 15,600円(税込17,160円)

受講いただくにあたって

  • 季節講習へのご参加が必須となっております。
  • 無断欠席や10分以上の遅刻、宿題忘れが月間で1/4を超えた場合には本コースでの指導を終了させていただきます。

生徒の声

新潟明訓中学校

一人ではわからなくて困っていた問題が、ブイステージに通ってからはわかるようになりました。試験は緊張したけど、合格できてとても嬉しいです!!

新潟第一中学校


初めは受験に対して不安でいっぱいでしたが、塾に通うごとに不安が自信に変わりました。おかげで無事に合格できて、とても嬉しいです!!

高志中等教育学校

一番不安に感じていた作文が、ブイステージの授業で得意になりました。入学してからが本当の始まりだと思うので、これからもしっかりと勉強していきたいです!

よくあるご質問 Q&A

Q
1:学校の勉強だけじゃ合格は難しいってホント?
A

学校のテストで「いつも100点」という状況であれば、独学で受験を突破することも不可能ではありません。
しかし、中学入試では知識量よりも中学入試独特の総合問題や適性検査に慣れることが合否に大きく影響します。
各中学校の傾向を踏まえた対策をお勧めいたします。

Q
2:まだ志望校が決まっていなくて……こんな状態でも大丈夫?
A

大丈夫です。ブイステージでは志望校を決めるためのご相談もお受けしています。さまざまな角度からお子様に合った学校を一緒に見つけていきましょう!

Q
3:受験勉強はいつから始めたらいい?今からでも間に合う?
A

受験勉強という意味では小学6年生の4月からがベストでしょう。
中学入試の試験範囲は大半が5・6年生に学ぶ内容なので、対策を始める時期が早すぎても効率的に学習を進めていけません。

小学5年生までは受験勉強を効率よく進めていくための基礎を固めておくことが重要です。 ブイステージでは小学1~5年生を対象として「中学受験準備コース」を開講し、6年生の受験時における合格可能性を高めています。

また、中学受験対策コースの受付期限は、小学6年生の4月です。ブイステージでの対策をご希望の場合はお早めにお申し込みください。

無料お試し授業をお申し込みの方はこちら

お試し授業だけでも、お子様のお力になれるようプロ講師がベストを尽くします。お困りのことや今後の目標などをご共有いただけますと幸いです。

まずは以下の「無料お試し授業前の面談予約」よりお申し込みください。

面談のご予約方法

1
メニュー選択

「無料お試し授業前の面談予約」をご選択ください。

2
日付・時間帯選択

お子様とお越しいただける日時でご予約ください。

3
予約完了

予約確定メールが届きます。当日の面談に際し、大切な情報が記載されておりますので必ずご確認ください。

※予約を取り消す場合
予約確定メールに記載のURLよりお手続きください。当日の予約時間直前まで取り消しが可能です。